
Amazonオーディブルの30日無料お試し、始め方を教えてください。
Amazonオーディブルの30日無料体験は、Amazonアカウントを持っていれば、5分で開始できます。
もし、30日後に解約する場合、マイページからボタンを押すだけ。



リスクなしで始められます。
そこでこの記事は、Amazonオーディブル「無料体験」を始める手順と、解約方法をお伝えします。
この記事を読めば、5分でオーディブルを開始できます。
明日の通勤から、スキマ時間を活用できます。
スマホからでも始められます
\30日間無料お試し/
40万タイトル読み放題。つまらない本でもリスクなしで交換できます!


<プロフィール>
- 2020年3月からAudible
- SEO検定1級合格
- 東証スタンダード会社員
実績&資格(クリックで開く)






スマホで始める3ステップ【Audibleダウンロード】


前提、Amazonオーディブルを利用する場合、ワイヤレスイヤホンがおすすめです。
なぜなら、コードが邪魔になるからです。
3,000円のもので十分です。
スマートフォンで、Amazonオーディブルを始める手順を解説します。
順番に解説します。
まず、以下リンクから、Amazonオーディブルのトップページに移動します。


Amazonオーディブルのトップページを表示すると「30日間の無料体験を試す」ボタンが表示されるので、クリックします(画像参照)。


Amazonアカウントを持っていない方は、アカウント作成から始めます(持っている方は飛ばしてOK)。
ちなみに、Amazonに登録する場合、クレジットカード登録が必要です。もちろん、無料期間中は、引き落とされないので、ご安心ください。


Amazonにログインできる状態になったらあらためて「無料体験を試す」ボタンをクリック(上記画像)。


すると、アプリ「Audible」のダウンロードが始まります。
※始まらなかったら、アップルストアかGoogle Playで「手動ダウンロード」します



AmazonアカウントとアプリAudibleは、自動連携されます。
無料体験は、お申込みから30日後に自動更新されるので、更新日をメモしましょう。


アプリ「Audible」がダウンロードできたら、立ち上げ。読みたい書籍を、検索バーから検索します。
聴きたいタイトルは、アプリAudibleからでも、パソコンからでも、ダウンロードできます。


ダウンロードした書籍は「ライブラリー」から確認できます。


タイトル詳細の「ダウンロードボタン」からダウンロードできます。
Wi-Fiの通信制限がある人は、聴きたいタイトルを、ダウンロードしておくことおすすめ。
なぜなら、オフラインで聴くことができるからです。事前にダウンロードしておけは、電波がなくても、通勤時間に本が読めます。


アプリ「Audible」内、プロフィールタブからは、ヘルプ・サポートが利用できます。
わたしは、いままで使ったことがないですが、不明点がある人におすすめ。


ヘルプ・サポートでは「解約、休止」に関する詳細を確認できます。


Amazonカスタマーセンターに電話もメールも可能です。


いつでも電話ができるので安心です。


マイページには、「リスニング成果」という項目があります。
当月、どれくらい本を聴いたか、確認できます。
ゲーム感覚で、モチベーションを保ちたい人におすすめです。
無料体験はいつでもやめられる【パソコン停止】


Amazonオーディブルは、いつでも退会できます。
たたし、解約の手続きは、スマホからはできません。パソコンから行います。
スマホから、退会手続きはできません。
「解約、めんどくさいの?」とお思いの方もいるかと思いますが、心配ございません。
以下に、Amazonオーディブルの解約手順を解説します。


まずパソコンから、オーディブルにログインします。
トップページ右上「アカウントサービス」をクリック。


画像赤枠「退会手続きへ」から、解約手続きを行います。
たったこれだけ。簡単ですね。
いつでも始められて、いつでも解約できる。それが、Amazonオーディブルの良いところです。
始める前の質問まとめ【FAQ】


これからAmazonオーディブルにお申込みする人は「ぶっちゃけどうだった?」とお思いになるかと思います。
わたしは、2020年3月から、Amazonオーディブルの会員です。
約3年使った実体験から、質問、疑問をまとめました。
お申込み前の参考にどうぞ。
まとめ【Amazオーディブルの始め方と解約方法】
Amazonオーディブルの始め方【まとめ】


まとめです。
Amazonオーディブルは、Amazonアカウントを持っていれば、5分で開始できます。



解約も、PCからワンクリックです。
Amazonオーディブルは、無料期間終了後、自動で会員登録されるのでご注意ください。
毎月、1冊本を買うと、1,000円以上かかります。
Amazonオーディブルは、1,500円で聞き放題。毎月、2冊読めば、元が取れます。
通勤時間で勉強できるので、仕事が忙しい人でも続けられます。