
Amazonオーディブルの30日無料お試し、始め方を教えてください。
Amazonオーディブルの無料体験は、Amazonアカウントを持っていれば、5分で開始できます。
もし、お試し後に解約する場合、マイページからボタンを押すだけ。



リスクなしで始められます。
そこでこの記事は「無料体験」を始める手順と解約方法をお伝えします。
この記事を読めば、5分でオーディブルを開始できます。
スマホからでも始められます
\30日間無料お試し/
40万タイトル読み放題。つまらない本でもリスクなしで交換できます!


<プロフィール>
- 2020年3月からAudible
- SEO検定1級合格
- 東証スタンダード会社員
実績&資格(クリックで開く)






Amazonオーディブルとは?【メリット】
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() kindle |
運営会社 | 株式会社オトバンク | Audible.lnc(Amazon) | アマゾンジャパン株式会社 |
月額(込) | 750円 | 1,500円 | 980円 |
おためし | 30日間 | 30日間 | 30日間 |
聴き放題 | あり | あり | – |
倍速 | 0.5~4倍 | 0.5~4倍 | – |
コンテンツ数 | 2.7万冊~ | 12万冊~ | 200万冊~ |
ジャンル | 教養・自己啓発・ビジネス | 文学・自己啓発・語学・ビジネス・音楽・小説 | 文学・自己啓発・語学・ビジネス・小説 |
視聴端末 | スマホ、PC、タブレット | スマホ、PC、タブレット | スマホ、PC、タブレット |
解約 | 即日(無料) | 即日(無料) | 即日(無料) |
詳細 | 詳細を見る ![]() ![]() | 詳細を見る | 詳細を見る |
Amazonオーディブルは、Amazonが運営するオーディオブック(音声本)のプラットフォームです。
Audibleの会員になると、オーディオブックを、
- スマートフォン
- タブレット
- コンピューター
で再生可能になります。
Audibleは、有名人や著名な俳優を使って朗読しているため、聞き取りやすく、記憶が進みます。
Amazonオーディブルは、オフライン対応。事前にダウンロードできるため、通信制限がある人も、外で利用できるメリットがあります。
そのほかにも、
- 過去に挫折した本が、楽しく読める
- 長い本でも飽きない
- 嫌いなことも習慣化しやすい(ランニングなど)
といったメリットを得られます。
しかも、30日間の無料お試しができるので、リスクなしで始められます。
オーディブルの基本情報
Amazonオーディブルは、2022年1月27日から「1,500円で聞き放題」に変更されてます。
それ以前は、コイン制でした。毎月1,500円払うとコインが貰え「1コイン=書籍交換」でした。
項目 | 旧システム(2022年1月26日まで) | 新システム(2022年1月27日から) |
---|---|---|
運営会社 | Amazon.com, Inc. | Amazon.com, Inc. |
月額料金(込) | 1,500円 | 1,500円 |
特典 | 毎月1コイン付与 定価30%オフで購入できる | 12万タイトル以上から聴き放題 定価30%オフで購入できる |
タイトル数 | 12万冊以上 | 12万冊以上 |
速度調節 | 0.5~3.5倍速 | 0.5~3.5倍速 |
支払方法 | クレジットカードのみ | クレジットカードのみ |
返品 | 365日以内なら可(コインの返却) | 返品不可 |
解約後 | 購入したタイトルのみ | 購入したタイトルのみ |
無料体験期間 | 通常30日間 | 通常30日間 |
キャンペーン | 2ヶ月無料、3ヶ月無料 | 2ヶ月無料、3ヶ月無料 |
コイン制が廃止されてから、利便性がグッと上がりました。
なぜなら、コインを返却する手間から解放されたからです。



いちいち運営に返却するのが、ストレスでした。
聞き放題になったメリットは、失敗リスクがなくなったと。


楽しみにしていた本なのに、買ったらつまらなかった…
こんな経験、一度はあるかと思います。
Amazonオーディブルは、聞き放題なので、つまらなければ削除でOK。何冊聞いても、1,500円以上かかりません。
Audible(オーディブル)の始め方【スマホからOK】


前提、Amazonオーディブルを利用する場合、ワイヤレスイヤホンがおすすめです。
なぜなら、コードが邪魔になるからです。
3,000円のもので十分です。
スマートフォンで、Amazonオーディブルを始める手順を解説します。
順番に解説します。
まず、以下リンクから、Amazonオーディブルのトップページに移動します。


Amazonオーディブルのトップページに遷移。「30日間の無料体験を試す」ボタンが表示されるのでクリック(画像参照)。


Amazonアカウントを持っていない方は、作成から始めます(持っている方は飛ばしてOK)。
ちなみに、Amazonに登録する場合、クレジットカード登録が必要です。もちろん、無料期間中は、引き落とされないので、ご安心ください。


Amazonにログインできる状態になったら、あらためて「無料体験を試す」ボタンをクリック(上記画像)。


すると、アプリ「Audible」のダウンロードが始まります。
※始まらなかったら、アップルストアかGoogle Playで「手動ダウンロード」します



AmazonアカウントとアプリAudibleは、自動連携されます。
無料体験は、自分で解約する必要があります。
なぜなら、お申込みから30日後に自動更新されるから。
更新日は、メモ管理しておくことオススメ。


アプリ「Audible」がダウンロードできたら立ち上げ。読みたい書籍を、検索バーから検索。
聴きたいタイトルは、アプリAudibleからでも、パソコンからでも、ダウンロードできます。


ダウンロードした書籍は「ライブラリー」から確認できます。


タイトル詳細「ダウンロードボタン」から書籍をインストール。
Wi-Fiの通信制限がある人は、聴きたいタイトルを、どんどんダウンロードしておくことおすすめ。
なぜなら、オフラインで聴くことができるから。
事前にダウンロードしておけは、電波がなくても、通勤時間に本が読めます。


アプリ「Audible」内、プロフィールタブから、ヘルプ・サポートが利用できます。
わたしは、いままで使ったことがないですが、不明点がある人におすすめ。


ヘルプ・サポートでは「解約、休止」に関する詳細を確認できます。


Amazonカスタマーセンターに電話もメールも可能です。


サポートには、いつでも電話できるので安心です。


マイページには、「リスニング成果」という項目があります。
当月、どれくらい本を聴いたか、確認できます。
ゲーム感覚で、モチベーションを保ちたい人におすすめです。
Audible(オーディブル)の使い方【利用シーン】


Amazonオーディブルは、様々なシーンで利用できます。
利用シーン | 活用方法 |
---|---|
通勤・通学時間の有効活用 | 読書ができない時間を有効活用し、オーディオブックで物語を楽しむ |
運動中のエンターテイメント | ジョギングやウォーキングなどの運動中に、楽しい物語を聴きながら運動する |
お風呂やベッドでのリラックスタイム | 物語を聴きながら、リラックスタイムを過ごす |
英語学習 | ネイティブによる朗読で、英語のリスニング力を向上させる |
聴覚障がい者向けのサービス | 聴覚障がい者でも、音声によるエンターテイメントを楽しめる |
通勤、通学はもちろん、
- お風呂
- ランニング中
- トイレ中
- 筋トレ中
- 掃除中
アイデア次第で、限られた時間を有効に使えます。



時間は有限です。
わたしは、ランニング中にオーディブルを聞いてます。
ランニングって、寒い朝とか、苦痛になりますよね?しかし、オーディブルで、読みたい本を事前にダウンロードしておくと、走り始めることができます。
なぜなら、本を読むこと自体が楽しみになるから。
走ることで読みたい本が読めるので、速く走りたい気持ちに変化します。
Amazonオーディブルは、無駄な時間を価値ある時間に変える効果があります。
Audible(オーディブル)無料体験はいつでもやめられる


Amazonオーディブルは、いつでも退会できます。
たたし、解約の手続きは、スマホからはできません。パソコンから行います。
スマホから、退会手続きはできません。
「解約、めんどくさいの?」とお思いの方もいるかと思いますが、心配ございません。ワンクリックで解約できます。
以下に、Amazonオーディブルの解約手順を解説します。


まずパソコンから、オーディブルにログインします。
トップページ右上「アカウントサービス」をクリック。


画像赤枠「退会手続きへ」から、解約手続きを行います。
たったこれだけ。簡単ですね。
いつでも始められて、いつでも解約できる。それが、Amazonオーディブルの良いところです。
Audible(オーディブル)に関するよくある質問


これからAmazonオーディブルにお申込みする人は「ぶっちゃけどうだった?」とお思いになるかと思います。
わたしは、2020年3月から、Amazonオーディブルの会員です。
約3年使った実体験から、質問、疑問をまとめました。
お申込み前の参考にどうぞ。
まとめ【Amazオーディブルの始め方と解約方法】
Amazonオーディブルで無駄な時間を「価値ある時間」に【まとめ】


まとめです。
Amazonオーディブルは、無駄な時間を「価値ある時間」に変えます。
Amazonアカウントを持っていれば、5分で開始できます。



解約も、PCからワンクリックです。
Amazonオーディブルは、無料期間終了後、自動で会員登録されるのでご注意ください。
毎月、1冊本を買うと、1,000円以上かかります。Amazonオーディブルは、1,500円で聞き放題。毎月、2冊読めば、元が取れます。
30日間のお試しがあるので、リスクなく始められます。